更新:2018/10/28
こんにちは。確定申告の時期が迫ってきましたね。
副業で年間20万円以上所得があった方は確定申告の必要あります。
既に提出するだけの状態まで持っていきましたので、MoneyForwardクラウド確定申告(旧MFクラウド)で準備した手順と確定申告について大まかににまとめたいと思います。
今回は書類を用意して税務署に提出する予定ですので、e-Taxの手順などは省略しています。ご了承下さい。
確定申告の対象は?
所得税及び復興特別所得税の確定申告をする必要のある方の細かい条件は国税局のFAQに詳しく記載されています。
わたしのように会社に努めているサラリーマンで、給与以外の所得が20万円以上ある方は確定申告の対象となりますので、まだ準備をしていない方は急ぎましょう。
参考 No.2020 確定申告
確定申告しないとどうなる?
期限内に申告しなかった場合、収めるべき税金に加えて、無申告加算税や延滞税を支払う必要があります。
無申告税は、納付する税額50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合を乗じた額を上乗せされますが、自主申告した場合は無申告加算税が5%軽減されることがあるようです。
延滞税は法定納期限(3/15)から納付する日までの日数に応じて利息分の税金が課されますので注意。
詳しくは以下のリンクを確認してみてください。
2018年(平成30年)の確定申告期間は?
2018年(平成30年)の確定申告期間は2月16日(金)〜3月15日(木)です。
確定申告で怖い会社バレ
副業が会社に認められている場合と、こっそりやっているケースがあると思います。
後者の場合、確定申告で怖いのが会社バレ。
会社員の場合、ほとんどの方は住民税を給料から天引してもらっていると思いますが、会社が代わりに住民税を払ってくれている納税方法を「特別徴収」と言います。
そして、副業が会社にバレてしまう原因で多いのが、住民税の特別徴収です。
特別徴収になっていると、自治体から勤務先へ住民税の納付額の通知書が送られます。そのとき、勤務先が支払った給与より所得が多いため経理担当社が気づいてしまう場合があるようです。
参考 副業が会社に見つからずに確定申告をする方法とは?|会計.com
確定申告提出方法
確定申告は管轄税務署へ行き申告、管轄税務署へ郵送、eTax(イータックス)というサービスを利用してインターネット申告のいづれかの方法で行います。
管轄の税務署がどこかわからない場合は「国税局の所在地及び管轄区域」から確認。
管轄税務署へ行く
税務署は通常、土曜日、日曜日及び祝日等は業務を行っていませんが、一部の税務署では確定申告期間中2月18日と2月25日に限り、日曜日も確定申告の相談・申告書の受付、対応しています。
管轄税務署へ郵送
税務署に郵送で提出することも出来ます。申告書は郵便物(第一種郵便物)または信書便物として送付する必要があります。
通信日付印の日付が提出日とされますが、不備などがあとから出てくることも考えられるので早めの送付が良さそうです。
添付書類や送り方についてはMFクラウド確定申告ブログの以下の記事が詳しいので参考にしてみてください。
参考 確定申告を郵送で行う場合
e-Taxでインターネット申告
e-Tax(イータックス)を利用すれば、自宅からインターネットを利用して手続きができます。
ただし、e-Taxを利用するには、本人確認のためマイナンバーカードや住民基本台帳カードに組み込まれている「公的個人認証サービスに基づく電子証明書」などの電子証明書を取得しておく必要があります。
その他、マイナンバーカードなどを読み込む為のICカードリーダライターを購入する必要もあります。数千円で購入できるので毎年使うことを考えると買っても損はなさそうです。
こちらはmacOSも対応しています。
OSによって使えないブラウザなどがあるようなので、e-Taxの利用を考えている場合はシステム要件は確認しておいたほうが良いでしょう。
macはインストール版は使えないようなのでWeb版になります。
毎週月曜日午前0時~午前8時30分はメンテナンスのようですので注意。
MFクラウドで確定申告書作成
仕訳入力
確定申告書はMFクラウドで作成しました。
月間仕訳件数が15件以下であれば全て無料で使えて、一度入力しておけば、ほぼ自動で仕訳可能なので楽チンです。
※2018年6月より無料プランの仕訳数が年間50件に変更になっています。
仕訳入力は後からまとめてやるより、都度入力がオススメです。
入力するのが習慣になれば、全く苦はありません。まずは1月〜12月までの入力を済ませてしまいましょう。
源泉徴収票の入力
仕訳入力が終わったら源泉徴収票の内容をMFクラウドに入力していきます。
収入・所得
【決算・申告】ー【確定申告書】を開き上部の「収入・所得」から入力します。
画像引用:MFクラウド会計|サポートページ
源泉徴収表の(1)支払金額を収入金額等の給与欄に入力
(2)給与所得控除後の金額を所得金額の給与欄に入力
所得の種類「給与」支払い者の氏名に「会社名」収入金額に「源泉徴収票の(1)」所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額に「源泉徴収票の(3)」を入力
所得から差し引かれる金額
「所得から差し引かれる金額」を開きます。
社会保険料控除の社会保険の種類に「源泉徴収票のとおり」と入力。支払保険料に(1)社会保険料等の金額を入力。
(2)生命保険料控除、(3)地震保険料控除ほか、加入している保険(源泉徴収票)に合わせて入力。
配偶者控除、扶養控除、16歳未満の扶養親族がいる場合は入力します。
以上で源泉徴収票の入力は終わり。
ふるさと納税の入力
ふるさと納税をした場合、寄付金の入力をする必要があります。
関連記事
MFクラウドは残念ながら1件ずつ入力する機能が無いので一括で入力していきます。
「所得から差し引かれる金額」の寄付金控除の(1)寄付先の所在地・名称を入力。複数ある場合は「◯◯ ほか(例:静岡県吉田町 ほか)」(2)寄付金合計を入力(例:30000)(3)寄付金控除額を入力。寄付金から2000円を引いた額(例:28000)
寄附をした自治体が発行する寄附の証明書・受領書や、専用振込用紙の払込控(受領書)を添付台紙に貼り付けて完了です。(※添付台紙は確定申告書をMFクラウドで印刷する時に出てきます)
貼り方が微妙にわからないのでわたしはそのまま持参しようと思います。 添付台紙に種類や番号などいろいろ書いてますが、気にせず貼り付けるだけでOKでした。
参考 総務省|ふるさと納税ポータルサイト|ふるさと納税のしくみ|税金の控除について
住民税の徴収方法の選択(追記)
【決算・申告】ー【確定申告書】を開き上部の「基本事項」を表示。
給与・公的年金等に係る所得以外(平成26年4月1日において65歳未満の方は給与所得以外)の所得に係る住民税の徴収方法の選択を「自分で納付」にします。
全てを入力、設定が完了したら「設定を保存」します。
収支内訳書の入力
【決算・申告】ー【確定申告書】を開き上部の「決算書入力(一般用)」を表示。
売上、仕入れ金額に取引先別に1年間の取引額を記載。内訳は仕訳帳をCSVダウンロードして確認するのが便利です。
参考 アフィリエイトで得た所得の確定申告について:アフィリエイトのA8.net
主要ASPの名称と住所
収支内訳書に売上(収入)金額の明細の入力が必要になります。
※2018年2月時点の情報です
ASP名 | 会社名 | 所在地 |
---|---|---|
A8.net |
株式会社ファンコミュニケーションズ | 東京都渋谷区渋谷1-1-8青山ダイヤモンドビル |
Google Adsense | Google Asia Pacific Pte. Ltd. | 8 Marina View Asia Square 1 #30-01 Singapore 018960 |
Amazonアソシエイト | アマゾンジャパン合同会社 | 東京都目黒区下目黒1-8-1 |
楽天アフィリエイト | 株式会社楽天 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 |
バリューコマース | バリューコマース株式会社 | 東京都港区南青山2-26-1 南青山ブライトスクエア 3階 |
もしもアフィリエイト | 株式会社もしも | 東京都新宿区西新宿3-5-1 新宿セントランドビル8階 |
アフィリエイトB | 株式会社フォーイット | 東京都渋谷区円山町3番6号 E・スペースタワー 9F |
LinkShare | リンクシェア・ジャパン株式会社 | 東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス |
忍者Admax | 株式会社サムライファクトリー | 東京都渋谷区円山町28番1号 Daiwa渋谷道玄坂ビル 10階 |
i-mobile | 株式会社アイモバイル | 東京都渋谷区桜丘町22番14号 N.E.S.ビルN棟 2階 |
Rentracks | 株式会社レントラックス | 東京都江戸川区西葛西5-2-3 NEXTAGE西葛西5F |
felmat(フェルマ) | 株式会社ロンバード | 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル8階 |
その他
基本事項などは以下のページを参考に入力してください。
印刷
最後に確定申告書と収支内訳書(一般用)を印刷します。先ほどの「決算・申告」ページの右上に「申告印刷(PDF)・e-Tax出力」というボタンがあるのでそこから印刷します。
確定申告時の持ち物
確定申告当日は以下の持ち物を持っていこうと思います。(足りないものがあったら教えて下さい!)
- 確定申告書
- 収支内訳書
- 本人確認書類(マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カード+運転免許証(パスポートなど)
- 印鑑
- 源泉徴収票
- 所得控除の対象となる支出を証明する必要書類(寄付金受領書など)
- 筆記用具
- のり(添付書類貼り付け用)
2017年(平成29年)の確定申告からマイナンバー(個人番号)が必要になります。配偶者や扶養親族がいる場合は本人以外の番号も必要になりますので忘れずに。
参考 確定申告の必要書類
最後に
今回はMFクラウドで準備した確定申告の手順をまとめてみました。
MFクラウド確定申告をまだ利用していないかたは是非こちらからで無料診断をお試し下さい。
副業をしているサラリーマンで今年はじめて確定申告をする予定の方の参考になればと思います。なにぶん初めてのことなので間違いなどありましたらツッコミ頂けると幸いです。また、住宅ローン控除や医療費控除がある場合は別途記載が必要ですのでご注意ください。不明点は税務署、税理士などにご確認ください。
初めてで不安という場合は税理士に相談するのも良いでしょう。
なお、書籍はこのあたりをさらっと読んだ程度であとはネットで調べました。
確定申告に行ってきましたので注意点など以下の記事に書きました。