VOD エンタメ

Netflixのメンバーシップを一時停止・延長する方法

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

Netflix(ネトフリ)を利用していて、見る時間がなかったり一時的に他のサブスクを利用したいときは、解約をせずにサブスクリプションを停止することができます。

一時停止中はNetflixから料金を請求されることはありません。

本記事では、Netflixのメンバーシップを一時停止する方法と一時停止を延長する方法を紹介します。

メンバーシップの一時停止

画像引用:Netflix

メンバーシップの一時停止はNetflixをブラウザから開き、ログインします。【アカウントの管理】 -> 【メンバーシップ】->【1ヶ月間一時停止する】を選択することで停止できます。

次の請求日まで日数がある場合は、Netflixの視聴を継続できますが、次の請求日から1ヵ月間、メンバーシップが一時停止の状態になります。

ベーシックプランでは一時停止ができません。メインのお支払い方法に自動口座振替やプリペイド・ギフトカードなどをお使いの場合もできません。

一時停止の延長

メンバーシップ一時停止中、アカウント画面を表示すると「一時停止を今すぐ解除」ボタンが表示されています。

一時停止期間の終了、1週間前になると「一時停止を延長」ボタンが表示され、さらに1ヶ月間延長することが可能になります。

「一時停止を確定」で1ヶ月間一時停止を延長できます。

NetFlixのメンバーシップ一時停止の注意点

メンバーシップの一時停止中も作品の検索やマイリストへの追加は可能です。

メールやアプリなど「一時停止を解除する」「一時停止を今すぐ解除」ボタンが表示されており、視聴の再開が簡単にできるようになっています。

まだ一時停止しているつもりでも、一時停止を解除してしまうと即座に請求が再開されるので注意する必要があります。

ケー

「一時停止の延長」が表示されるまでに、どこに延長する設定があるのか、あれこれ探してうっかり解除してしまうところでした。

Netflixのメンバーシップ一時停止はいつがいい?

メンバーシップの一時停止を月末にしたほうが良いのか、月初のほうが良いのか?など、どのタイミングで一時停止をするのが良いのか。

答えは「いつでも良い」です。Netflixは申し込んだ日から1ヶ月単位で請求が発生します。料金自体に日割り計算などがありません。

一時停止をすると、次回請求時のタイミングで停止となるので、一時停止をしても次回請求時までは視聴が可能です。

-VOD, エンタメ
-