-
-
Apple WatchでiDを使うためにAmazonマスターカードを作った【Apple Pay 登録方法】
2019/4/16 Apple, AppleWatch, お金の話
便利に毎日使っているApple Watchですが、Apple Payでのクレジット決済が便利でよく使っています。 現在登録しているカードは以前作ったセゾンカードとSuica、楽天カードで、セゾンカード ...
-
-
少額で始めたウェルスナビ の実績は?1年9ヶ月経過【2019年10月】
投資に詳しくない人でも、年収や運用目的、許容リスクなどの質問に答えるだけで人工知能(AI)による投資ができるロボアドバイザー。 ロボアドバイザーも各社商品を提供していますが、実績が一番気 ...
-
-
札幌で痺れる担々麺を食べるなら「マーラーキング」がオススメ
札幌で人気の担々麺専門店といえば、わたしも度々通っている「175°DENO担担麺」が有名です。 不定期しびれデー pic.twitter.com/h3pubiTXHi — ケー@はてなー ...
-
-
ふわふわの生地が美味しい「八天堂」のくりーむパンレビュー
2018/11/23 グルメ
皆さんは八天堂(はってんどう)のクリームパンは食べたことはありますか? 全国的にも有名なので知っている方のほうが多いとは思いますが、八天堂のふわふわのくりーむパンを初めて知ったのはテレビ番組がきっかけ ...
-
-
【トラベル三脚】軽量コンパクトなSIRUI A-1005 + Y-10セットレビュー【動画あり】
2018/9/28 レビュー
軽量で収納がコンパクトなトラベル三脚が欲しいと思い、検討していたところ見つけたのがSIRUI(シルイ) A-1005 + Y-10セットでした。 購入して届きましたので早速紹介したいと思います。 SI ...
-
-
旅行用にトラベル三脚 SIRUI A-1005+Y-10 SETを購入しました【トラベル三脚 選び】
2018/9/11
来月ちらっと遊びに行く予定が出来たので、三脚が欲しくてしょうがない状態に。 その理由はわたしがメインで使っている三脚は3キロもあり持っていくのは現実的ではないからです・・・。 それからというもの、トラ ...
-
-
日清食品 「ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺」は程よい辛さがクセになる本格的なカップ麺でした
2018/10/6 担々麺
こんにちは。担々麺にハマっているケーです。 先日ローソンにいつもの担々麺を買いに行ったところ本格的なカップ麺でおなじみ「ラ王」の汁なし担々麺を発見したので早速食べてみました。 日清 ラ王 ビリビリ辛う ...
-
-
はてなブログが遂にSSL対応したのでどんな感じなのか調べてみた(独自ドメインはまだ)
2018/3/5 はてな
更新:2018/3/13 先週はてなブロガーが待ちに待ったHTTPS配信(常時SSL)提供を開始しましたね。 staff.hatenablog.com 残念ながら独自ドメインは、まだ未対応ということで ...