
※ dodocool様よりサンプル提供レビュー
更新:2017/12/20
スマホ、タブレットとUSBケーブルで充電器する端末が増えてくると充電器も増えてきて何とも邪魔くさいものです・・・。
普段はAnker Powercore 13000と同時購入したAnker 24W 2ポート USB急速充電器を使うことが多いのですが、スマホ2台で使用していると他の端末の充電ができません。(実際には出来ますがw)
今回は一気にまとめて充電が出来るdodocool 58W 6ポートUSB充電器をサンプルで頂いたのでレビューしたいと思います。
開封
箱はおなじみダンボール系の箱です。

フタを開けると白い本体、電源ケーブルが見えます。

同梱物
- dodocool 58W 6ポート USB充電器本体
 - AC電源ケーブル
 - マニュアル
 

主な仕様
| 定格消費電力 | 58W | 
|---|---|
| 入力 | 100-240V〜50 / 60Hz 1.7A | 
| 出力 (QC3.0ポート✕1)  | 
3.6-6.5V / 3A、6.5-9V / 2A、9-12V / 1.5A(最大) | 
| 出力 (USB2.0ポート✕5)  | 
5V / 8A(最大2.4A) | 
| QC 3.0互換性 | LG G5 / HTC 10 / HTC One A9 / HPエリート×3 / AsusのZenFone 3デラックス | 
| ユニバーサルUSB互換性 | iPhoneの/ iPad/ Androidのスマートフォン/ Androidタブレットやその他のUSB駆動デバイスの場合 | 
| サイズ | 99.30mm ✕ 70.60mm ✕ 28.20mm(長さ ✕ 高さ ✕ 幅) | 
| 重さ | 212グラム | 
外観
見た目は至ってスマート。QC3.0ポートのグリーンが目立ちます。

左面にはdodocoolの文字が入っています。

4.7インチのスマホに比べると短いです。

幅はスマホと比べてこれぐらいです。そこそこの厚みはあります。

電源ケーブルは専用のものが入っていますが汎用的なものなので短いケーブルを使っても良いかも。

dodocool 58W 6ポート USB充電器のおすすめポイント
58W 大容量で一気に充電可能

とにかく大容量でポートが多いのがポイント!iPhoneで5W、iPadで10W使用するようなので、スマホなら全て繋いでも問題ないですしiPadでも5台繋いでも(そんなことはありえないですが)、更にスマホの充電も可能です。
QC3.0で急速充電

電力供給量も以前購入したAnkerのUSB急速充電器と同じぐらいで高速です。
dodocool 58W 6ポート USB充電器 残念ポイント
残念なポイントは電源ケーブルがちょっと長すぎる点です。1.5mは結構かさばります。
持ち歩くことが多い方は汎用ケーブルを購入しても良いかも。
最後に
以上、今回はdodocool 58W 6ポート USB充電器のレビューでした。
これだけポートがあれば、しばらくは困ることは無さそうです。
                            

