ガジェット

Anker Nebula Mars Ⅱ レビュー | 持ち運び簡単で高画質なモバイルプロジェクター【満足度高いが残念な点もあり】

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

Anker Nebula Mars Ⅱ レビュー |  持ち運び簡単で高画質なモバイルプロジェクター

使用しているプロジェクターのフォーカスが甘くやや不満があり、以前から新しいプロジェクターが気になっていました。

シーリングライト型のpopIn Aladdin(ポップインアラジン)も良さそうだと思っていたのですが、我が家の寝室では照明の位置が微妙だったため見送り。

次に気になっていたのがバッテリー内蔵で電源がなくても最大4時間まで視聴でき、10Wスピーカーが2つ内蔵されて高音質と評判のAnker(アンカー) Nebula Mars Ⅱというモバイルプロジェクター。

金額がネックでしたが、知人を介して安く入手できそうでしたので思い切って購入。

1ヶ月程度使ってみましたのでレビューしたいと思います。

Ankerのプロジェクターは種類がたくさん

AnkerはモバイルバッテリーやBluetoothイヤホンで有名ですが、コンパクトで長時間利用可能なモバイルプロジェクターも多数あります。

Nebula Capsule Nebula Capsule II Nebula Capsule Pro Nebula Mars II Nebula Apollo
Nebula Capsule Nebula Capsule II Nebula Capsule Pro Nebula Mars II Nebula Apollo
明るさ
100ANSI
ルーメン
200ANSI
ルーメン
150ANSI
ルーメン
300ANSI
ルーメン
200ANSI
ルーメン
解像度
480p
720p
480p
720p
480p
スピーカー出力
5W
8W
5W
20W(10W×2)
6W
オートフォーカス
-
-
-
OS
Android 7.1
Android TV 9.0
Android 7.1
Android 7.1
Android 7.1
Google
アシスタント
-
-
-
-

これらのラインナップに加えて今年の夏あたりに発売予定のフルHD、4K HDR対応Nebula Cosmos(MAX)があり非常に迷います。

お財布事情もあるので、できるだけ安くて良いやつが欲しいとなるのですが「携帯性は重視しない」「明るいやつ」「音も良いやつ」という条件にも一致して、さらにセール中だったNebula Mars IIに決定。

Anker Nebula Mars Ⅱ レビュー

外観

Nebula Mars Ⅱ 前面

お弁当箱ぐらいのサイズ感で重さ約1.4キロ。

Nebula Mars Ⅱ 手で持ったサイズ

「手軽に持ち歩き」とはいきませんが、なかなかコンパクト。

Nebula Mars Ⅱ背面

背面にはDC(電源)、USB、HDMI、オーディオOUTとリモコン受信部があり。USBポートにフラッシュメモリや外付けHDD接続で動画の再生も可能。

Nebula Mars Ⅱ 上部

上部にはコントロールのボタン、ボリューム、Bluetoothボタンがあります。

Nebula Mars Ⅱ バッテリーインジケータ

バッテリーのインジケータ。満充電で最大4時間再生可能。

Nebula Mars Ⅱ 底面

底面には三脚用のマウントもあるので、三脚を使えば高さや角度などの自由度アップ。

両側面は10Wのスピーカーが搭載されており、迫力のサウンドが楽しめます。

電源を接続して初期設定ですぐ使える

Nebula Mars Ⅱ 電源オン

レンズカバーを下にスライドするだけで電源オンとお手軽操作。初めて起動したときは言語設定、WiFi設定など初期設定をするだけですぐに利用可能です。

画面の指示に従ってすすめるだけで、難しいことは何もありませんでした。

300 ANSIルーメンで明るい

Nebula Mars Ⅱ

明るさを示すルーメン。

安いプロジェクターでも4000〜6000ルーメンというのがザラなので300ANSIルーメンは暗いのでは?と感じるのですが表記にANSIの有無で事情が異なります。

ANSI(American National Standards Institute)とはアメリカの規格協会が定めた規格で明るさの平均値を数値化したものです。

ANSIがない場合は一時的な明るさを示していることなどが多いそうなので、実際の明るさより大きめな数値となっているので注意。

オートフォーカスは便利

設置した位置により台形 (キーストーン) 補正機能とオートフォーカスが機能し、わずらわしい調整をする必要はありません。

自動で調整が実施されているときは、中央に「NEBULA」という表示がされ、完了すると消えるのでわかりやすいです。

Android搭載 単体でYoutubeやプライムビデオも

Nebula MarsⅡのメリットの1つでもあるのがAndroidOSが搭載されていること。

通常のプロジェクターの場合PCかDVDプレイヤーなどを接続する必要がありますが、単体でも充分楽しめる内容となっています。

Google Playストアではなく、AptoideTVというサードパーティストア。Youtube、Primeビデオ、Netflixはデフォルトでインストールしているので特に不自由はありませんが他にもいろいろ揃っています。

信頼済みアプリとあったPUBG Mobileはインストールしてみましたが動きませんでした。アプリについてはあまり期待しないほうが良いでしょう。

AirPlayでスマホの画像も簡単

Nebula Mars Ⅱ AirPlay

iPhoneの動画や画像を再生するのはとても簡単。画面ミラーリングや再生時のAirPlayを選択するとNebula Marsが検出されるので選ぶだけです。

Bluetoothスピーカーとしても利用可能

Bluetoothスピーカーモード

これは使うかどうか微妙なところではありますが、Bluetoothスピーカーとして利用することも可能です。

位置調整が難しい

画像引用:瀬戸弘司さんのYoutube

オートキーストーンで上下のゆがみは補正されるのですが、横のゆがみが補正されません。

また設置場所のわずか傾きで水平が保てない(微妙に斜めになってしまう)のが気になるところ。どうしても不満な場合、三脚+自由雲台でカバーはできそうではあります・・。

Youtubeにログインできない?

これ非常に残念なんですが、デフォルトでインストールされているYoutubeがログインしようとするとアプリが強制終了されてしまうためログインできません。

iPhoneアプリで再生してAirPlayでも良いのですがこれは非常に惜しい・・・。

サードパーティのYoutubeアプリの場合ログインできるという情報も見かけましたが勝手アプリにGoogleのアカウント情報を入れるのは怖いので試してません。。

とはいえこれはアプリの問題なので今後のアップデートで改善されることを期待します。

最後に

今回はモバイルプロジェクターNebula MarsⅡを1ヶ月程度利用してのレビューでした。

HDMIがついているのでゲームも大画面で楽しむことができ、わたしよりも子供が喜んで使用している状況ではあります(笑)

家族団らんのひとときに一家に一台いかがでしょうか?

-ガジェット
-,