-
-
iPhone 中古 購入時のデータ引き継ぎトラブルと対応内容
2018/10/7
更新:2018/10/7 こんにちは。 久々に風邪をひいてしまいダウンしてました。しかも病院でもらった薬を飲むと余計に調子が悪くなるというオマケつき。とりあえず動けるようになったので良かったです。 そ ...
-
-
【携帯 機種変】2年未満の機種変更で違約金は無いって知ってましたか?
2016/3/5
スマホの契約からガラケーに機種変更することで劇的に通信費が抑えられるのは、よくわかりました。
-
-
【SIM下駄】果てしない圏外病との闘い【R Sim 10+】
2018/10/15
記事更新:2018/10/15 格安SIM運用からもうすぐ1か月程度。 SIM下駄(R-SIM 10+)+MVNOで逃れられないトラブル「圏外病」。期待を裏切らずわたしのiPhoneでも定期的に圏外病 ...
-
-
家のネット回線もMVNOにするべくシュミレーションしてみた
2019/6/6
あんなに高かったスマホも契約形態の変更で7500円も安くなりました。 ひょっとしたら家のネット回線も安くなるんじゃ・・・。と思いシュミレーションしてみます。 www.weblog-life.net
-
-
au回線を使う格安SIM会社「Fiimo」が新たに増えた
2016/2/17
MVNOと言えばドコモ回線ばかり。 理由は・・・
-
-
【LTE対応】1万円以下で買えるdocomo用モバイルルーターまとめ【格安SIM】
2018/10/15
更新:2018/9/29 格安SIM(MVNO)運用して10日程度経過しましたがほぼ順調に使えています。 なぜ「ほぼ」かというと、2回程度圏外病になり単体復帰できないことがあったからです。 以前の記事 ...
-
-
SB iPhone5sを格安SIMで動くようにした【DMM mobile】
2016/2/3
更新:2017/12/17 先日ガラケーに機種変更をしてWifi運用になっSIM下駄+アクティベーションSIMでの作業ていたiPhoneにMVNOを導入しました。 ※同じ環境で行っても動作する保証は ...
-
-
【通信費節約】iPhoneからガラケーに機種変更しました【ガラホ】
2016/1/29
先日のブログでも書きましたがiPhoneからガラケーに機種変更しました。 今時何故ガラケー?と思われるかと思いますので経緯などからお話しします。 ガラケーにしようと思った経緯 以前からスマホの通信 ...