ウェブサービス プログラミング 子供の話

【無料あり】小学生がプログラミングを学べるサイト8選

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
【無料あり】小学生がプログラミングを学べるサイト8選

 

海外では既にプログラミングが必修化されている国や今年から必修化される予定の国もあります。

その点日本は遅れていますが、2020年から新学習指導要領を施行し、小学校でのプログラミング教育を必修化することが決まりました。

小さいうちからガリガリコードを書くことは望んでないので、仕組みや考え方を身につけることを目指したいところ。

本記事では小学生でも直観的にプログラミングを学習できるサイトを紹介します。

Hour of Code

マインクラフトプログラミング

  • 対象年齢:6歳以上
  • 言語:日本語
  • 無料

小学生に人気のマイクラ(MINECRAFT)を教材にプログラミングが学習できるサイト。

お題に対するコマンドを選んで実行して、進んで行くとループやif条件など徐々に難易度が上がっていきます。

小学2年生でも楽しめるレベル。難点は漢字が多いところ。。読めない漢字が多いので声に出して読んであげながら進めると良さそうです。

マインクラフトプログラミング

Hour of codeでは他にもスターウォーズやアナと雪の女王など子供にも馴染みのあるキャラクターのプログラミングがあります。ゲーム感覚で出来るので入りやすいですね。

プログラミン

  • 対象年齢:6歳以上?(記載なし)
  • 言語:日本語
  • 無料

プログラミンは文部科学省が開発したビジュアル言語で直観的に動作(プログラミング)を進めていけるサイト。

後述するプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を参考に作られているそうです。

プログラミン

絵を書いたり、アイテムを選んでそれに対して命令していくなどプログラムの基本が学習できます。

Scratch

  • 対象年齢:8~16歳
  • 言語:日本語(英語混在)
  • 無料

Scratchは上記2サイトと同じビジュアルプログラミングですが、ぐっといろんなことができるようになっています。

しかし内容は直観的でわかりやすい作りが素晴らしいです。

Scratch

Lightbot

  • 対象年齢:4~8歳
  • 言語:英語
  • 無料(一部有料)

日本語が一切ないですが絵を見ればなんとなくわかるレベル。

プログラミングというよりはゲームに近いが「○マス進む」「右に曲がる」など方向を頭で考えてやらなくてはならないので脳トレになりそう。なお9歳以上のアプリについては有料。

Lightbot

VISCUIT(ビスケット)

  • 対象年齢:6歳以上(ぐらい?)
  • 言語:日本語
  • 無料

ビスケットは動く絵本やゲームが作れるサイト。今回紹介したサイトの中ではやや毛色が違います。

コンピューターグラフィックの面白さを体験しながら学べる貴重なサイトの1つ。

VISCUIT(ビスケット)

CodeCombat

  • 対象年齢:12歳以上(ぐらい?)
  • 言語:日本語(音声英語)
  • 無料

Python、Javascriptなど言語を選んでコードを入力しながら冒険を進めるRPG。

キャラクターなども凝っており、小学校高学年の男の子が好きそうな感じ。ゲーム好きならドはまりすること間違いなし!

f:id:photoblg:20170516093908p:plain

ドットインストール

  • 対象年齢:10歳以上(くらい?)
  • 言語:日本語
  • 無料(一部有料)

オンラインプログラミング学習サイトの中ではメジャーなドットインストール。

子供向けというわけではありませんが、動画で詳しく解説してくれるので小学校中学年~高学年ぐらいなら理解できる内容。

ドットインストール

PyQ(パイキュー)

  • 対象年齢:12歳以上
  • 言語:日本語
  • 有料

人気のプログラミング言語Python(パイソン)でプログラミングを学習できるPyQ(パイキュー)。

機械学習やWebプログラミングを初心者から中級エンジニアまで幅広く理解しやすい内容となっています。小学生向けというわけではありませんが動画を見て分かる通り1から学べるので、将来に役立つより本格的な学習をしたいという方は是非チェックしてみてください。

LITALICOワンダー

  • 対象年齢:6歳以上
  • 言語:日本語
  • 有料(無料体験あり)

LITALICOワンダー

ソフト(プログラミング)とハード(ロボット製作、電子工作)の両方を学べる画期的なプログラム「LITALICO(りたりこ)ワンダー」。

プログラミングコースではプログラミンでおなじみの「Scratch(スクラッチ)」、iPhone/iPadアプリの開発言語である「Xcode」HTML5でゲームが作れるライブラリ「enchant.js(エンチャントジェイエス)」など本格的ながら子供が興味を持つ内容。

無料体験もあるので関東エリア在住の方は是非お子さんに体験させてあげてはどうでしょうか。将来やりたいことが増えるかもしれません。

最後に

今回は小学生がプログラミングを学べるサイトをセレクトして紹介しました。

勉強しているというよりも遊びながら学べるという感じで、楽しみながら進めると身につくのも早いです。

今回いろいろなサイトを見ましたが、子供向けのプログラミング学習サイトは海外のほうが進んでいる印象でした(日本語化含め)。日本の学習サイトももっと増えていって欲しいですね。

ピックアップ

自分一人ではなかなか身に付かないという方にオススメなのが、ロボットの組み立てとプログラミングの両方が学べるエジソンアカデミー。
 

成功と失敗を積み重ね「論理的思考力」「問題解決能力」「想像力」を身につけることができます。
 

国内No1ロボットプログラミング教室で無料体験

チェックしてみる

専門知識が基礎から身につく!


-ウェブサービス, プログラミング, 子供の話